忍者ブログ

たまたま多摩に暮らしたら。

吹きっさらしにむき身さらして生きています。

暖かな春に花開くのを待つ。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暖かな春に花開くのを待つ。

※んーむ。スマホからのメール投稿ができませんよ。3月いっぱいでblogの引っ越しをするかもしれません。

******

あたくしの住むプチタマコノン宮殿は真南を向いた横長で、べランダ&窓からたっぷりの日差しが入るように設計されています。

ああ、世界が明るいって本当にすてき!

年が明けて花を2鉢買いました。なんて名前だったか忘れてしまったけれど、お花屋のおにいさんに、鉢のまま(植え替えせず)部屋で観賞するのにふさわしい品質を丁寧に教えてもらって選びました。

色味は両方ともピンク。ただしショッキングとソウバ(地味という意味です)と対照的にしました。愛称はショーちゃんとソウちゃん。

が、どこかで水やりを間違えたのか、ショーのほうの元気がありません。根腐れを起こしたのか? 一度、鉢から丸ごと出してベランダで土を乾かしてみたのですが、んーむ、効果はいまひとつ。

もともと、小さい自転車かごに2鉢を入れて帰ったときにショーのほうの茎が何本か折れてしまっていたのです。さらに洗濯物がたくさんぶら下がった洗濯ハンガーがどさっと真上に落ちたこともありました。そこつなあたくしのせいで不遇な目にあっているのです。

ごめんよう。

ソウに比べると茎が細い気がします。つぼみも小さいし数も少ない。つぼみのまま枯れたものもあったかもしれない。風に吹かれてふるふる震えている姿を見るたびに「がんばれよ! あなたは強い!」と念じてしまいます。

今年は暖冬ですが、それでもまだ寒い。ポカポカ陽気の春が来て2鉢とも元気にいっぱい花をつけたらベランダで花見酒をするのを楽しみにしています。

その頃には、どうか新型コロナウイルス猛威も終息していますように。みなさん、手洗いですよ、手洗い!

拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
U子 yuko
性別:
女性
職業:
本づくりのお手伝いさん
自己紹介:
東京からひとり京都に越してきてのんびり暮らしています。生まれ変わったら歌のおねえさんになりたいです。→8年の年月を経て2020年6月、東京にのこのこと戻ってきました。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

忍者カウンター