部屋の乱れは心の乱れというならば、あたくしの心は乱れているってことなのかしらサンタマリア!
床に新聞紙が散乱しています。デジタル(紙面ビューア)で日経を読んでいたんですが、最近目が衰えて読めなくなって紙(ちなみに他紙)に変えたらまあたいへん。
読んだら畳んで1か所に積む!って決めていたのに果たせない。「まだあれもこれも読めていない」という思いから、とりあえずそこいらに投げ出しし放り出しししていたら(「し」多すぎ)、部屋中ごっちゃごちゃに。色とりどりのチラシ広告も多くてつらい。散らしとはこのことやいかに。ほんとうに絶望的に汚いんですよ(えーん)。
まあ紙って散らかるよね。畳んだところでかさが張るしね。←すべて紙のせい。
ダメ!いけない!
この状態から脱するべく、友だちを呼んでパーティをしようと考え出したあたくし。人が来るとなればさすがにお掃除するでしょう。ほらあたくし、見栄っ張りですから。いいとこ見せようとがんばるにちがいない。
我が家の台所はすばらしいビルトインコンロ。でも、あたくしが忙しく立ち回るとお客さんたちが気を遣うから、お料理は持ち込み制にしよう。もしくは会費制にして、近所のスーパーマーケットでお総菜を買ったり宅配ピザをとったりしよう。想像すると、あらすてき!あら楽しそう!
と、ここで気になり出すはパンデミック(爆発的感染。個人的にはアメリカのインフルエンザ猛威のほうが恐怖ですが)。新型コロナの影響で人が集まらんかもしらん。長い時間電車に乗るというだけで、気が進まんかもしらん。どこで誰が感染するかわからんときに濃厚接触したくはないかもしらん。そういやうちにはアルコール消毒液もない(酒ならあるんですけどー)。
……やっぱりやめようかな。
逡巡。
※あたくしのスマホ、「しゅんじゅん」で変換できないんですけど!
……やめようかやめまいか。そうこうしているうちにもう3月も半ばに。ああああ。このままだと部屋も汚いままパーティは見送りか。いや掃除はしようぜ。
それにしても、こんな事態になるなんて。早く終息&収束してくれないかしら。このままだと新型コロナの死者より経済死者の増大が心配になってしまう。
こういった大規模災害では経済を守るために国は減税をするべきなのですが、そこはノータッチな政策(財政)が困ったところで悲しいところです。SNSでもみんな「減税はよ」「減税はよ」といっているのに。頼む早く(消費)減税してくれ! いや早く減税しろ! 経済が沈む、減税、早く! うわあああん(つっぷし発狂!) まあ、あたくし個人が声高に何かを唱えたところで、何ができるわけでもない。国の先行き案じる以上に自分はどう生きるべきかについて考えるのみです。
あ。頭のなかも散らかってきました。やっぱりいまからお掃除しよう。気分転換だ。そしてパーティは中止だ。
以上とりとめなく。
