忍者ブログ

たまたま多摩に暮らしたら。

吹きっさらしにむき身さらして生きています。

パソコン不具合にじたばた。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコン不具合にじたばた。

パソコンの調子が悪くてねえ(またか!)。

起動がうまくいきません。真っ黒な画面からシステムをいじったり放電したりを繰り返し、だましだまし使っていたのですが、いよいよダメなようです。

ここまでくると、あとは「叩く」ぐらいしか方策が残っていませんよ。そう、昭和の人間は家電を叩いて直すのです! テレビも冷蔵庫も叩いて直した世代です。バンバン(本当に叩く)。どうだ!

むろん、屁の突っ張りにもなりません。マザーボートがもうあかんのだろうなあ。あきらめるか(と言いながらしぶとくいじる)。

なぜこんなにパソコンの不具合に見舞われるのか。これには理由があります。「カスタマイズしまくっているから」

ネットオークションでほぼ箱状態の古いパソコンを安く買っては自分好みにカスタマイズしています。そもそもWindows7を10にアップグレードさせた、いかにも基盤が脆弱(ぜいじゃく)なものにあれもこれもと搭載したのがいけない。高齢者にバーベル持たせて筋トレやらせるようなものですよ。

反省した。が、学習はしないあたくしはまたパソコンをオークションで安く買おうとしています。と、そこに2016年製未使用、Win10のオフィス付きが安く出ているのを発見します。これは買い? 2016年製モデルってつい最近のような気がするけど、もう5年も前なんですよね。平成なんて昔ですよ、元年生まれがもう中年ですからねえ。おっかないわね。

じつはスマホもポータブルパソコンも調子が悪いんです。三位(さんみ)がいっぺんにクラッシュしたらどうしようと戦々恐々としています。特にスマホはもはや古く、このままだと時代に置いていかれそう。スマホひとつで何でもできるはスマホがないと何にもできないであることよ嗚呼!
早く機種変更しなければと思うのですが、なにせこのご時世、マスクしてケータイショップの狭いカウンタに座る自分を想像すると、どうにもおっくうになってしまいます。外はどしゃ降り続きだし、蒸し暑いし。

優先順位としてはスマホの機種変更が1位ですね。都知事選の帰りにでも行ってくるかしら。ついでに新しい眼鏡も買ってくるかしら。と思って出掛けたはずなのに、投票所から一直線に近所のスーパーマーケットに寄って美味しそうなお総菜を買っただけで帰るしまつ。

最近のあたくしはそんな感じです(どんなだ)。

「止まない雨はない」とはよくある人生のメタファです。いまあたくしたちは毎日、むき身でふきっさらしに立たされ、ときに豪雨に打たれているような状態ですね。足を踏ん張ってなんとか耐えていきましょう。その先に歩く道はあるはずです。

気まぐれにまた書きます。

諸事情で古い画像を添付します。

拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
U子 yuko
性別:
女性
職業:
本づくりのお手伝いさん
自己紹介:
東京からひとり京都に越してきてのんびり暮らしています。生まれ変わったら歌のおねえさんになりたいです。→8年の年月を経て2020年6月、東京にのこのこと戻ってきました。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

忍者カウンター