忍者ブログ

たまたま多摩に暮らしたら。

吹きっさらしにむき身さらして生きています。

チャリ道行かば人生に似て。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャリ道行かば人生に似て。

みなさんお元気かしらん。

あたくしは体に不具合を生じております。というと大袈裟ですが、足腰尻の三点セットを痛めてしまいました。いまこうしてスマホに向かいながらも、アイタタタタと声が出ます。

いやなに、原因は

「自転車の乗り過ぎ」(おそらく)。

愛チャリのレモンちゃん(本名・つかもとゴーゴーレモン)に乗って遠出する日々は前にも書いたとおり。これがどんどん距離が延びるわけです。「まだ行ける!」「まだまだ!」「もっともっと!」

都下(東京市部)の道というのはたいへんわかりやすく、「●●街道をまっすぐに行けばどこそこへ着く」ようにできています。ただし途中が細い道も多く夜は暗くて怖いのですが(あたくしは車がびゅんびゅんうるさい道を、大声で歌いながら走るのがお気に入り)。

国分寺に府中、東久留米、立川、はては埼玉県市部くんだりまで出かけていきます。新しい景色はいつも楽しい。新しい風が吹いています。なんて気持ちいいのかしら! いつまで走れちゃう♪

やっふーう健康的!なはずがどうして突然こうなった!?

思い当たることがあります。タイヤの空気です。先日のこと。前輪の虫ピンが劣化して空気が抜けていたのを気づかず(後輪ならサドルがガクンガクンと上下するのでわかるのですが)片道1時間の、それもやや起伏のある距離を走ったからではないか。

※タイヤは近所のサイクルショップで修理しました。

クロスバイクならまだしもママチャリです。前傾姿勢をとれずに全体重がサドルに集中してしまいます(むろん高さやクッションに工夫はしていますが)。 筋肉にいつもより重い負荷が、もしくは違う場所におかしな負荷がかかったのではないか。さらには最近、リュックサックを買ったのもうれしく重いものを背負って乗り続けていたのでした。

本当のところはどうかわかりません。どこか悪いのかもしれない。年齢も年齢ですし。健康診断もいい加減受けに行かなければ。まあ何にせよ、アイタタタタはいま、現実となってあたくしを、い・た・ぶ・る!

どうしたらいい? 整体に行く? いやダメだ。「自転車に乗る!」。これだ。乗り続けることが大事です。体はそんなにヤワではない。むしろ強靭。痛みには慣れてもらいましょう。迎え酒ならぬ「迎えチャリ」です!

食えぬライターは食えぬライダーとなり、そうして今日も町をチャリで行くのでしょう。

生きることは旅です。細い道も暗い道も起伏のある道も、さんさんと輝く太陽も背後に迫る黒い雲も、突然に降りだす大雨も、背中を押す風も行く手をはばむ向かい風も、すべてあたくしの人生そのものです。今日見る新しい景色は新しいチャレンジをあたくしに提案してくるでしょう。

気持ちのいい季節です。行けるところまで行ってみようと思います。

嗚呼、腰が痛いですサンタマリア。


拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
U子 yuko
性別:
女性
職業:
本づくりのお手伝いさん
自己紹介:
東京からひとり京都に越してきてのんびり暮らしています。生まれ変わったら歌のおねえさんになりたいです。→8年の年月を経て2020年6月、東京にのこのこと戻ってきました。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ

忍者カウンター